運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

一方で、米国は、本年三月に公表した国家安全保障の暫定的戦略指針において、中国国際システムに対して持続的に挑戦する潜在的能力を持つ唯一の競争相手として位置づけて、軍事力近代化同盟関係等の再活性化を含む方策によって米国優位性を再構築する、このようにしております。  いずれにしましても、米中の両国の軍事動向については、防衛省としても引き続き重大な関心を持って注視してまいりたいと思います。

岸信夫

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そこで、最後にちょっと二つ聞きたいんですけれども、バイデン政権が三月三日に発表した暫定戦略指針、本格的な国家安全保障政策までの当面のつなぎですけれども、北朝鮮の非核化については文言がなかった。核、弾道ミサイルの脅威の低減という言葉にとどまって、保有を前提とした、もう保有を容認したのではないかという見方もあります。

渡辺周

2018-03-20 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

オバマ前米政権の核戦略指針、核態勢見直しNPR策定に向け、米連邦議会が設置した戦略態勢委員会同盟国意見聴取をした際に、在米日本大使館秋葉剛男公使、これは当時の職でして現在は外務事務次官でいらっしゃいますが、この秋葉公使沖縄での核貯蔵施設建設について問われ、説得力があると肯定的な姿勢を示していたと報じられていますが、配付資料を御覧ください、事実があったかなかったかは後ほど、また今度確認したいと

牧山ひろえ

2015-07-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第17号

ただいま御指摘イノベーション25でございますが、豊かで希望にあふれる日本の未来をどのように実現していくかという問題認識から、二〇二五年の日本が目指すべき姿を五つの社会像として提示いたしまして、これらを実現し、イノベーション立国となることを目指して作成された長期戦略指針ということでございます。  

森本浩一

2014-05-13 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

米国は、二〇一二年の国防戦略指針や本年三月に発表されました四年ごと国防計画見直し、いわゆるQDRですが、それに見られるように、アジア太平洋地域を重視し、同地域へのプレゼンス強化する方針を継続しているものと考えております。米国が同地域におけるプレゼンス強化することは、地域安全保障環境が一層厳しさを増す中、その平和と安定にとって極めて重要であると考えております。

小野寺五典

2014-04-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

アメリカ国防戦略指針と在沖海兵隊意義というものでありますが、このときのパネリストの一人がグレグソン米国防次官補、この在日米軍再編アメリカ側担当者だった人であります。このシンポでグレグソン氏は、なぜ〇六年の日米合意海兵隊グアム移転と普天間の移設をパッケージにしたのかと、こういう会場からの質問に答えて、いわゆる真水が使えるようにやったと、こう回答をしております。

井上哲士

2014-04-09 第186回国会 衆議院 外務委員会 第10号

今回の改正は、二〇〇六年の日米合意に基づいて二〇〇九年五月に発効した沖縄海兵隊グアム移転実施のための枠組みを、二〇一二年四月の日米2プラス2、在日米軍再編計画に基づいて改正するもの、また、二〇一二年一月に発表された米国国防戦略指針に基づく米軍分散配置に基づくものと理解しておりますけれども、今回の協定改正意義と、日本側にはどのようなメリットがあるのかについて、まずは大臣にお伺いしたいと思います

青柳陽一郎

2014-04-01 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

米国防省が先日発表しました四年ごと国防計画見直し、いわゆるQDRですが、二〇一二年の国防戦略指針に示されたアジア太平洋地域へのリバランス等を具体化し、同地域同盟国等との関係強化するとしております。我が国との関係では、同盟関係強化我が国における海軍プレゼンス向上等に言及していると承知をしております。  

小野寺五典

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

委員が御指摘になりました戦時作戦統制権米韓連合軍司令部からの韓国軍への移管につきましては、これは現在、米韓政府間で今後とも協議が継続されていくものと承知をしておりますが、いずれにしても、米国は、国防戦略指針や先日発表されましたQDRに見られるように、アジア太平洋地域を重視し、同地域におけるプレゼンス強化するという方針を継続をしております。  

小野寺五典

2013-11-01 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

この問題を解決するために、経済成長に貢献するイノベーションの創造に向け、医薬、工学、情報技術などの分野ごと長期戦略指針であるイノベーション25を取りまとめ、医療や介護における政策の重点を予防へと移し、健康寿命を延ばす新健康フロンティア戦略を推進する方針を示されたのは、第一次安倍晋内閣でした。  

新原秀人

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

他方で、米国は、昨年一月に発表されました新しい国防戦略指針などに見られるように、アジア太平洋地域を重視しておりまして、同地域における米軍プレゼンス強化するという方針を打ち出しております。しかも、強制削減が開始された後におきましても、ヘーゲル国防長官は、今後もその方針変化はないんだということを会見で述べておられます。

徳地秀士

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

今御指摘のような点につきましては、アメリカの方でもいろいろ必要な検討が行われているものというふうには考えておりますけれども、我が方といたしましては、アメリカのこの地域におけるプレゼンス考え方というものには変化がない、新しい国防戦略指針のもとで行っていくということには変化がないということでございますので、そのような線に従って、引き続きアメリカ連携を図っていくという考え方でございます。

徳地秀士

2013-05-09 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

また、米国国防戦略指針の下に、アジア太平洋地域におけるプレゼンス強化して、我が国を含む同盟国との連携、協力の強化も志向しております。そしてまた、一昨年発生いたしました、北澤前防衛大臣いらっしゃいますが、大変お力いただきました東日本大震災、これも様々な教訓が二二大綱以降、得られていると思っております。  

小野寺五典

2013-02-28 第183回国会 衆議院 予算委員会 第7号

岸田国務大臣 まず、このアメリカの新国防戦略、昨年発表されました新国防戦略ですが、米国は、アジア太平洋地域動向が今後のアメリカ経済あるいは安全保障上、密接に関連しているという認識のもとで、同地域がさまざまな課題とそしてチャンス、機会がある、こうした認識に基づいて、アジア太平洋地域を重視する新たな戦略指針を掲げたと理解しております。  

岸田文雄

2012-07-26 第180回国会 衆議院 本会議 第30号

国務大臣玄葉光一郎君) 今津議員から、米国の新たな国防戦略指針についてのお尋ねがありました。  米国は、アジア太平洋地域が今後の米国経済安全保障上の利益にとってますます重要となる一方で、同地域にはさまざまな機会、そして課題があるとの認識に基づいて、アジア太平洋重視の新たな国防戦略指針を掲げていると理解をしています。  

玄葉光一郎

2012-02-17 第180回国会 衆議院 予算委員会 第11号

一方で、アメリカ国防戦略指針は見直されて、さまざまな新しい事態に対して対応していかなければならない。実は我が国もそれは同じであるという状況の中で、やはり日米同盟の深化のためにも、物事を前へ進めていく、できるところからやっていくということが私は大事だというふうに、野田総理が最終的に判断をされておられるわけでありますけれども、そう考えているところでございます。

玄葉光一郎

2012-02-17 第180回国会 衆議院 予算委員会 第11号

その中で、特定の国をどこまで言うかということはありますけれども、朝鮮半島の問題のみならず、中国国防力の不透明な増強、そして海洋進出等々もございますから、そういったことも含めて、米国が新しい国防戦略指針においてそれに対応していくということから出てきたものというふうに考えております。  

玄葉光一郎

2012-02-09 第180回国会 衆議院 予算委員会 第6号

今おっしゃったのは、米海兵隊太平洋プレゼンスというこの資料などを見ても、新しい国防戦略指針をまた見ても、いわばアメリカは、アジア太平洋重視、しかし一方で、規模は全体としては縮小して、装備品のいわば性能を向上させることなどによって補っていく、こういうことだろうというふうに思います。その中で、前方展開して、ローテーションをする。  

玄葉光一郎

  • 1
  • 2